院長 谷山 新次 写真

患者さんに優しく良質な医療を地域に届ける

医療法人社団葵会 千葉・柏たなか病院

院長
谷山 新次

  • 1980年
    千葉大学医学部卒業。同大第一外科入局
  • 1988年
    国立柏病院(現:国立がん研究センター東病院 外科医長)
  • 1992年
    国立がんセンター東病院
    (現:国立がん研究センター東病院 消化器外科医長)
  • 1997年
    田中農協病院(現:当院) 外科部長、
    田中農協病院(現:当院) 副院長
  • 2004年
    田中農協病院(現:当院) 病院長
  • 2006年
    千葉・柏たなか病院 病院長
日本外科学会認定医・専門医、日本消化器外科専門医、
日本大腸肛門病学会専門医、日本ドック学会専門医

「優しさのある病院」であり続けること

「優しさのある病院」であり続けること

 当院は開発が進められている「柏の葉エリア」に位置し、都心へのアクセスも良好な恵まれた環境の地域にあります。前身は農協系の「田中農協病院」。営利を第一とせず、患者さんに優しく地域に良質な医療を提供することをモットーとしたアットホームな病院として、地域の方々から親しまれてきました。私が外科部長として当院に入職したのも、そのような時期です。
 平成18年からは葵会の一員となり、より経営面での成果も求められるようになりましたが、院長である私が第一に心がけたのは長年培ってきた「優しさ」を継続し、患者さんに喜んでもらえる病院であり続けることです。患者さんあっての病院、経営面ばかり追い求めては淋しい医療になってしまいます。患者さんが喜び、そこに経営がついてくるのが一番よい形ではないでしょうか。
 平成27年11月からは長年親しんだこの場所を離れ、2kmほど離れた新病院へ移転します。現在の病院を建てたときのテーマが患者さんと職員の両者にとっての「癒し」だと聞いていますが、新病院でもその心を受け継ぎ、さらに進化した「癒し」の空間が完成します。つくばエクスプレス線「柏たなか駅」から徒歩3分、幹線道路からも近く利便性も高まります。敷地は現在よりも広くなり、病床数は80増えて246病床、より多くの患者さんの受け入れが可能です。移転後には積極的に救急の強化に注力し、医療の質とスタッフの充実を図っていきたいと考えています。

高齢化社会に対応する各科の強化と連携の力

[正常圧水頭症センターの設置]
 当院には「正常圧水頭症センター」があり、特発性正常圧水頭症と脳脊髄液減少症の診断と治療を行っています。脳卒中や認知症の症状として見落とされていた特発性正常圧水頭症を診断・治療することは患者さんの社会復帰だけではなく、高齢化社会の介護負担の軽減の可能性にもつながります。年間150件ほどのシャント術を行っていますが、その多くは脳室から心房へ髄液を導くVAシャントです。

[高齢化社会への対応を充実]
 当院の現在の強みは消化器外科、脳神経外科ですが、高齢化社会のニーズに合わせてさらに脳神経外科と整形外科の強化を図ります。血液透析にも力を入れており、新病院では20床に増床。また、急性期と慢性期の中間にあたる回復期リハビリテーション棟の申請も行うなど、積極的に患者さんのQOL向上に取り組んでいます。

[つながる力が当院の強み]
 当院は医師同士が自由に話し合える環境です。知識・経験が豊かな医師も多く、「こんな状況の患者さんが入院したのだけれど、どうだろう?」「それならば、こうアプローチしてみたら?」と、わからないことは科を超えて専門の医師に聞き、すぐ治療に反映されます。高齢者は多病な場合も多く一人では診きれないこともあり、私もわからないことは循環器科や耳鼻科、眼科等の先生にも見ていただいています。チーム医療が非常に行いやすい状況で、患者さんにとっては一番よいことではないでしょうか。
 また、葵会はグループの中での連携も強く、例えば、当院の消化器外科ではある程度までの手術をこなしますが、より高度なオペの必要がある場合は葵会の中でも最先端医療を担うAOI国際病院からの応援を得ています。グループ外では国立がん研究センター東病院などとの交流もあります。本人の意欲次第で、多くの症例を診たり、勉強をする場があると言えるでしょう。

医師の基本は「患者さんの声を聞く」こと

医師の基本は「患者さんの声を聞く」こと

 共に働く医師には、まずは「患者さん思い」であってほしいと思います。医者は患者さんの意向を考え、尊重せねばなりません。押しつけの医療は医師が我を通しているだけのこと、プロの仕事とは言えません。経験上、失敗するのは周囲の意見や自分の思い込みに頼り、患者さんの言うことをよく聞かなかった時だと思います。
 そして、積極的になっていただきたい。例えば、当院では当直をするかしないかは入職の際に選べますが、若い方にはぜひ当直も経験してほしい。昼間はすぐ誰かに頼れますが、当直はその場で自分の判断を下さなければならない。そういう経験を積み重ねて、医師として成長します。「夜は技術を磨いてくれる」のです。
 今後は新病院への移転を機に、医師やスタッフの数も増やしていきたいと考えています。これからも「あそこへ行けばなんとかしてくれる」と思える病院、患者さんがよろこんで帰ってくれる病院であり続けられれば最高ですね。

この施設に関するお問い合わせや
転職のご相談を無料で受け付けております。
キャリアアドバイザーに相談する

※2015年9月時点の情報です。最新の情報とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

先頭へ戻る